Warning: Use of undefined constant multiple - assumed 'multiple' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/imatore/imatore.com/public_html/wp-content/themes/Infinite/includes/map.php on line 16
エンタメ > 経済 >
長谷川大樹の『魚のコンシェルジュ』という仕事!ホシエイのレバ刺しって?

『魚コンシェルジュ』という言葉を聞いた事ありますか?
私は無いですけど…
この『魚コンシェルジュ』として活躍しているのが
“長谷川大樹”さんなんです。
この人、ちょっと変わった魚の卸屋をしているんです。
しかも、扱うのは普通捨ててしまうような「未利用魚」?
いったい、どんな人なんでしょうか?
そんな長谷川さん、8月23日放送の「クロスロード」に出演です。
普通だったら捨ててしまうような魚、
「未利用魚」を扱う『魚コンシェルジュ』
そんな長谷川さんの仕事とは?
『魚コンシェルジュ』という仕事
『コンシェルジュ』という言葉、本来はホテルなどで
宿泊客の様々な相談や要望に応える係と言ったところでしょうか。
その『コンシェルジュ』に“魚”が付くのですから
「魚に関する様々な相談や要望はオレ(長谷川)に任せろ!」
って感じなんでしょうね。
「美味しい魚はより美味しく!マズいと言われる魚も美味しく!」
その通りに、美味しい魚はもちろんですが、
本来捨てられていた魚の中から、絶品なものも見出しています。
代表的なのは「ホシエイ」
身の部分はイマイチですが、肝の部分が絶品!
塩とごま油でレバ刺しのように食べる絶品料理だそうです。
今では、入荷すれば即完売となってしまうほどの人気!
他にも「トチザメ」の“おでん”や
「ギンザメ」の煮付けなど、たくさんあります。
長谷川流、美味しい魚の探し方
この長谷川さん、たまたま美味しかったって訳じゃないんです。
漁に出て、漁師さんが捨ててしまう魚を、とりあえず食べてみる!
その魚の色々な所を食べてみる事をしているそうです。
そういうチャレンジが、今まで捨てられていたような
「未利用魚」でも、大人気となる魚を見出せたのでしょう。
もはや、この人はただの“魚好き”というより
魚を愛しちゃってますね。
しかし、だからこその『魚コンシェルジュ』なんですね。
うぅ〜ん、しかしこのホシエイのレバ刺し食べてみたい!