まだ間に合う!母の日に赤い手料理を!初心者でも簡単♪レシピ

『母の日』に、何を送りますか?
定番のカーネーション?
それとも、欲しがっていたあの商品?
定番のカーネーションも良いですが、今年は『赤い手料理』を
日頃の感謝の気持ちを込めて作ってみてはいかがですか?
母の日の定番はカーネーションですが、
毎年同じ物だと、なんだか飽きちゃいますよね。
かといって、他のプレゼントはなかなか思い付かない…
そんな時に、手料理をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
赤いカーネーションにちなんで『赤い』色が入った料理なら
『母の日』っぽくて、良いんじゃないでしょうか?
◆母の日に『赤い料理』を送ろう!
実はこの企画、「日本パパ料理協会」が主催しているイベントでもあります。
確かに、食事は生活に欠かせないので、毎日の事です。
つまり“ママ”には休みが無いという事になりますから、
「たまには外食でも!」というのも良いですが
パパも食事を作る事で、ママの大変さを知る事ができるのではないでしょうか?
という事で、もう既にプレゼントを買ったという人でも
『母の日』に赤い手料理もプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
◆料理初心者でも簡単に作れる料理
せっかく作るのですから、美味しいものにしたいですよね。
また、見た目もキレイでプロっぽく仕上げた方が
母の日のプレゼント感が出ますよね♪
でも、料理初心者というパパも多いのではないでしょうか?
という事で、初心者でも簡単に作れて、しかも特別感も出そうな料理を紹介します!
【簡単カプレーゼ】
カプレーゼってだけで、既にオシャレな感じがしますね♪
しかも、実は意外と作るのは簡単なんですよ。
材料 トマト 1個
アボカド 1個
モッツァレラチーズ 1袋
パジルのパスタソース 適量
①トマトを薄めにスライスする
②アボカドもスライス、チーズもスライス
③トマト、チーズ、アボカドの順に並べる
④パスタソースをかけて出来上がり
切って、並べて、かけるだけという何とも簡単な料理ですが
見た目もオシャレでオススメです!
パスタソースを使うと、味に失敗が無い+簡単にできますよ。
【簡単ピザ】
赤い料理となると、どうしてもトマト系になりますね。
トマトなら『ピザ』がオススメです!
材料 餃子の皮
トマトソース
とろけるチーズ
具材はお好みで (ピーマンの輪切りが入るとキレイです)
①フライパンに餃子の皮を並べます
(周りに10枚、中心に3枚くらいがちょうどいいです)
②餃子の皮にトマトソースを塗り、その上にチーズや具材をのせます
③フライパンにフタをして弱火で15分くらい、チーズが溶けて記事の皮に少し焼き色が付いてきたら完成です
材料の準備が比較的簡単なので、初心者でも簡単に作れますよ。
いかがですか?
クックパッドなどで調べれば、沢山レシピが出てきます。
自分のレベルにあった料理にチャレンジしてはいかがでしょうか?
…作ったのは良いけど、後片付けは結局ママの仕事…
なんて事にならないように、最後までやってあげて下さいね。